とかち大平原交流センターブログ

11/15「はじめてのみそ作り 午後の部」イベント申込はこちら

【11/15 はじめてのみそ作り 午後の部】
 
 超!初心者向けのみそ作り体験です。
 自分だけの「手前みそ」を作りましょう!
 材料・容器すべてこちらで用意しています。
 
※広報活動のため写真を撮らせていただきますのでご了承下さい
 (SNSにて活動報告をしています)
 
 【  日 時  】 2025年11月15日(土)  13:00~14:30(午後の部)
         ※同じイベントの「午前の部」と「午後の部」がございますので、申込みお時間に間違いが無いようお気をつけ下さい。 
 
 
 【参  加  費】 2,200円/組
 
 
 【  定 員  】 10組 (応募多数の場合は抽選になります)
 
 
 【持 ち 物】 エプロン・三角巾・おしぼり・持ち帰り用袋
 
 
 【申込期間】 10/1~10/30
 

申し込みは下記のURLよりお願いします

「11/15 はじめてのみそ作り!午後の部」

https://docs.google.com/forms/d/1GDJoHmteMHuRXLtBsoGHNelDBMonVO43EfAC4f-NxKc/edit

 
 
 会場:〒089-1182 帯広市川西町基線61番
   とかち大平原交流センター
 お問い合わせ: 0155-53-4780

 

2025年09月30日||11/15「はじめてのみそ作り 午後の部」イベント申込はこちら はコメントを受け付けていません

11/15「はじめてのみそ作り 午前の部」イベント申込はこちら

【11/15 はじめてのみそ作り 午前の部】
 
 超!初心者向けのみそ作り体験です。
 自分だけの「手前みそ」を作りましょう!
 材料・容器すべてこちらで用意しています。
 
※広報活動のため写真を撮らせていただきますのでご了承下さい
 (SNSにて活動報告をしています)
 
 【  日 時  】 2025年11月15日(土)  9:30~11:00(午前の部)
         ※同じイベントの「午前の部」と「午後の部」がございますので、申込みお時間に間違いが無いようお気をつけ下さい。 
 
 
 【参  加  費】 2,200円/組
 
 
 【  定 員  】 10組 (応募多数の場合は抽選になります)
 
 
 【持 ち 物】 エプロン・三角巾・おしぼり・持ち帰り用袋
 
 
 【申込期間】 10/1~10/30
 

申し込みは下記のURLよりお願いします

「11/15 はじめてのみそ作り!午前の部」

https://docs.google.com/forms/d/1urpyIe47lEFJ65lCdfGxfzF7ONgCRvnGzezjjgf_o0Q/edit

 
 
 会場:〒089-1182 帯広市川西町基線61番
   とかち大平原交流センター
 お問い合わせ: 0155-53-4780

 

 

2025年09月30日||11/15「はじめてのみそ作り 午前の部」イベント申込はこちら はコメントを受け付けていません

11/1「さとうくらべ」イベント申込はこちら

【11/1  さとうくらべ】 
 
 
 いろいろな糖でアイスを作り、味の違いを学びましょう!
 小学生以上の親子を対象とした農業食育体験イベントです。
 
 こちらは日本甜菜製糖株式会社芽室製糖所主催のイベントになります。
 
 ※広報活動等に写真を使用いたしますので、ご了承の上お申し込み下さい。
 
 注:乳・卵・はちみつを使用して行います
 
 
 【  日 時  】 2025年11月1日(土)  10:00~12:00
 
 
 【参  加  費】 無料
 
 
 【  定 員  】 小学生以上の親子10組 (応募多数の場合は抽選になります)
 
 
 【持 ち 物】 軍手、長靴、汚れても良い服装、筆記用具、フェイスタオル(30×80サイズ程度)、エプロン、三角巾、おしぼり、飲み物
 
 【申込期間】 10/1~10/20  
 

申し込みは下記のURLよりお願いします

「11/1 さとうくらべ」

https://docs.google.com/forms/d/1edyMTmiNfTjeACEVlTWw9DhdV_9El0HBczbh1bAWngg/edit

 
 
会場:〒089-1182 帯広市川西町基線61番
   とかち大平原交流センター
お問い合わせ: 0155-53-4780
2025年09月30日||11/1「さとうくらべ」イベント申込はこちら はコメントを受け付けていません

10/12「さつまいも掘り体験!」イベント申込はこちら

【10/12 さつまいも掘り体験! 】
 
 
 北海道ではめずらしいさつまいもの収穫体験です
 さつまいものお勉強をして、品種の違いや生育を学びます。
 

 日程違いで同じイベントが開催されます

 申し込み日にお間違いが無いよう確認ください
 
※広報活動のため写真を撮らせていただきますのでご了承ください
  (SNSにて活動報告をしています)
 
  【  日 時  】 2025年10月12日(土)  9:30~11:30

 

  【参  加  費】 1,400円/組

 
 
 【  定 員  】  8組 (応募多数の場合は抽選になります)
 
 
  【持  ち  物】  長靴・軍手・汚れても良い服装・持ち帰り用袋(2.3枚)・おしぼり・敷物
 
 
 【申込期間】 9/1~9/30
 

申し込みは下記のURLよりお願いします

「10/12 さつまいも堀り体験!」

 
 
 会場:〒089-1182 帯広市川西町基線61番
   とかち大平原交流センター
 お問い合わせ: 0155-53-4780

 

 

2025年08月31日||10/12「さつまいも掘り体験!」イベント申込はこちら はコメントを受け付けていません

10/11「さつまいも掘り体験!午後の部」イベント申込はこちら

【10/11 さつまいも掘り体験! 午後の部】
 
 
 北海道ではめずらしいさつまいもの収穫体験です
 さつまいものお勉強をして、品種の違いや生育を学びます。
 
※広報活動のため写真を撮らせていただきますのでご了承ください
  (SNSにて活動報告をしています)
 
 【  日 時  】 2025年10月11日(土)  13:30~15:30(午後の部)
         ※同じイベントの「午前の部」と「午後の部」がございますので、申込みお時間に間違いが無いようお気をつけ下さい。 
 
 
 【参  加  費】 1,400円/組
 
 
 【  定 員  】  8組 (応募多数の場合は抽選になります)
 
 
  【持  ち  物】  長靴・軍手・汚れても良い服装・持ち帰り用袋(2.3枚)・おしぼり・敷物
 
 
 【申込期間】 9/1~9/30
 

申し込みは下記のURLよりお願いします

「10/11 さつまいも堀り体験!午後の部」

 
 
 会場:〒089-1182 帯広市川西町基線61番
   とかち大平原交流センター
 お問い合わせ: 0155-53-4780

 

 

2025年08月31日||10/11「さつまいも掘り体験!午後の部」イベント申込はこちら はコメントを受け付けていません

10/11 「さつまいも掘り体験!午前の部」イベント申込はこちら

【10/11 さつまいも掘り体験!午前の部】
 
 
 北海道ではめずらしいさつまいもの収穫体験です
 さつまいものお勉強をして、品種の違いや生育を学びます。
 
※広報活動のため写真を撮らせていただきますのでご了承ください
(SNSにて活動報告をしています)
 
 【  日 時  】 2025年10月11日(土)  9:30~11:30(午前の部)
         ※同じイベントの「午前の部」と「午後の部」がございますので、申込みお時間に間違いが無いようお気をつけ下さい。 
 
 【参  加  費】 1,400円/組
 
 
 【  定 員  】  8組 (応募多数の場合は抽選になります)
 
 
 【持  ち  物】  長靴・軍手・汚れても良い服装・持ち帰り用袋(2.3枚)・おしぼり・敷物
 
 
 【申込期間】 9/1~9/30
 

申し込みは下記のURLよりお願いします

「10/11 さつまいも堀り体験!午前の部」

 
 
 会場:〒089-1182 帯広市川西町基線61番
   とかち大平原交流センター
 お問い合わせ: 0155-53-4780

 

 

2025年08月31日||10/11 「さつまいも掘り体験!午前の部」イベント申込はこちら はコメントを受け付けていません

9/27「畑からカレーを作ろう!」イベント申込みは締め切りました

【 9/27 畑からカレーを作ろう! 】 
 
畑で野菜を収穫して、採れたて野菜でカレーを作ってみよう!
 
※こちらは小学生以下限定の親子食育体験になります。
※火や刃物を使用する為、保護者1名につきお子さま2名以下でのお申し込みをお願い
  いたします。
  お子さま3名以上の際は、別の保護者の元お申し込み下さい。
※複数グループで1つのカレーを作りますので、ご了承の上申込みください。
※1組2皿のカレーを実食していただきます。
 
こちらは帯広市主催のイベントになります。
広報活動等に写真を使用いたしますので、ご了承の上お申し込み下さい。
 
 【  日 時  】 2025年9月27日(土)  9:30~12:30
 
 
 【参  加  費】 1,500円/組(子ども1人追加につき別途500円)
 
 
 【  定 員  】  親子9組 (応募多数の場合は抽選になります)
 
 
 【持  ち  物】  長靴・軍手・汚れても良い服装・エプロン・三角巾・野菜持ち帰り用袋(3.4枚)・おしぼり・敷物・飲み物・マイスプーン
 
 
 【申込期間】8/20~9/10
 

申し込みは下記のURLよりお願いします

「9/27 畑からカレーを作ろう!」

 
 
 会場:〒089-1182 帯広市川西町基線61番
   とかち大平原交流センター
 お問い合わせ: 0155-53-4780
 
2025年08月19日||9/27「畑からカレーを作ろう!」イベント申込みは締め切りました はコメントを受け付けていません

10/4 「ハロウィン飾りを作ろう!午後の部」イベント申込みは締め切りました

【10/4 ハロウィン飾りをつくろう!午後の部】
 
 
 かぼちゃを自分で畑から収穫してハロウィンの飾りを作ります。
 大きなハロウィンかぼちゃと、小さなおもちゃカボチャを収穫します!
 
 
※広報活動のため写真を撮らせていただきますのでご了承ください
  (SNSにて活動報告をしています)
 
 
 【  日 時  】 2025年10月4日(土)  13:30~15:00(午後の部)
         ※同じイベントの「午前の部」と「午後の部」がございますので、申込みお時間に間違いが無いようお気をつけ下さい。 
 
 【参  加  費】 1,500円/組
 
 
 【  定 員  】 8組 (応募多数の場合は抽選になります)
 
 
  【持  ち  物】 長靴・軍手・汚れても良い服装・はさみ・使いたい飾り・持ち帰り用の袋
 
 
 【申込期間】 8/20~9/20
 

申し込みは下記のURLよりお願いします

「10/4 ハロウィン飾りを作ろう!午後の部」

 
 
会場:〒089-1182 帯広市川西町基線61番
   とかち大平原交流センター
お問い合わせ: 0155-53-4780

 

 

2025年08月19日||10/4 「ハロウィン飾りを作ろう!午後の部」イベント申込みは締め切りました はコメントを受け付けていません

10/4 「ハロウィン飾りをつくろう!午前の部」イベント申込みは締め切りました

【10/4 ハロウィン飾りをつくろう!午前の部】
 
 
 かぼちゃを自分で畑から収穫してハロウィンの飾りを作ります。
 大きなハロウィンかぼちゃと、小さなおもちゃカボチャを収穫します!
 
 
※広報活動のため写真を撮らせていただきますのでご了承ください
  (SNSにて活動報告をしています)
 
 
 【  日 時  】 2025年10月4日(土)  10:00~11:30(午前の部)
         ※同じイベントの「午前の部」と「午後の部」がございますので、申込みお時間に間違いが無いようお気をつけ下さい。 
 
 
 【参  加  費】 1,500円/組
 
 
 【  定 員  】 8組 (応募多数の場合は抽選になります)
 
 
  【持  ち  物】 長靴・軍手・汚れても良い服装・はさみ・使いたい飾り・持ち帰り用の袋
 
 
 【申込期間】 8/20~9/20
 

申し込みは下記のURLよりお願いします

「10/4ハロウィン飾りを作ろう!午前の部」

 

会場:〒089-1182 帯広市川西町基線61番
   とかち大平原交流センター
お問い合わせ: 0155-53-4780

 

2025年08月19日||10/4 「ハロウィン飾りをつくろう!午前の部」イベント申込みは締め切りました はコメントを受け付けていません

お盆期間中の「木曜夕市」について

8/14(木)の木曜夕市はお盆休みのため休催とさせて頂きます

翌週8/21(木)から通常通りの開催となります

 

また、引き続き出店生産者も随時募集中です

興味のある方は、下記のお問い合わせまで是非ご連絡ください

お待ちしております

 

「木曜夕市」

期間:6月5日~10月26(※8月14日はお休み) 毎週木曜日

時間:午後4時~午後4時半頃まで※悪天候により中止の場合あり

主催:とかち大平原交流センター夕市協議会

会場:とかち大平原交流センター特設会場 帯広市川西町基線61番地13

協力:帯広市

 

お問い合わせ:とかち大平原交流センター ☎0155-53-4780(休館日を除く午前9時から午後10時まで)

2025年07月29日|お盆期間中の「木曜夕市」について はコメントを受け付けていません
ページトップへ