ふるさと歴史館 ねんりんブログ

昭和レトロなツリーで✨「メリークリスマス」

立冬も過ぎ、毎日どんどん寒くなってきていますね。

 

「ねんりん」では今日、ちいさなクリスマスツリーをかざりました。

50年以上前のもので、家庭用として販売されていたものです。

 

昭和レトロ好きならずともテンションがあがるその姿は

このような感じ。。

 

 

 

外箱もぜひ、見てください ↓

 

 

 

「SIZE」表記の最後には  (30吋)  とありますよね。

 

この「吋」の字は、「インチ」と読みまして(訓読み)…、

そうです!ヤード・ポンド法のあの「インチ」です。

 

1インチ=約2.54センチメートルですから、

2.54×30=76.2 

併記されている「75㎝」とほぼ一致します。

 

この漢字表記の「インチ」にもなんとも「昭和」が香りますね。

 

枝には針金が入っていて、

赤い実の付いた先の方をすこし曲げ、

オーナメントをとりつけます。

 

オーナメントは後で足されたものもありますが、

てっぺんのトップスター「ベツレヘムの星」は、銀の厚紙製。

卵のオーナメントには窓があいていて

中にはポプリが入っています。(さすがにいまは香らないようですが)。

 

そして、来館されたらぜひ、探して、見てほしいのが

 

 

モールでできたサンタクロースさんです。

 

いろいろ気になる独特の味わいに魅了されます。

 

「昭和100年」の今年にふさわしい

ちいさなクリスマスツリーに

どうぞ、会いに来てください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2025年11月10日||昭和レトロなツリーで✨「メリークリスマス」 はコメントを受け付けていません

最新の記事

最新のコメント

カテゴリー

アーカイブ

サテライトマップはこちら

サテライトコースはこちら

ページトップへ