ふるさと歴史館 ねんりんブログ

歴史館講座「蓄音機のちいさな音楽会」

みなさま 音楽はお好きですか。

百年前のあたたかな音色を、この秋、ねんりんで楽しんでみませんか。

 

ねんりんでは10月19日(日)、

「蓄音機のちいさな音楽会」を開催します。

 

主役は、電気を使わない手巻きの蓄音機。

 

昭和20年代頃までに制作された「SPレコード」で、

誰もが知るクラシックの名曲や懐かしの流行歌、

お子さんといっしょに歌える童謡などをご鑑賞いただけます。

 

時間は、午後1時30分~3時

 

入館・観覧は<無料>。

 

開催中は、館内で自由に演奏を聴いていただけます。

 

じっくり楽しみたい方のためのお座席もご用意しました。

座席指定は、先着20席です。

ねんりんに、お電話でお申込みください。

TEL.61ー5454

 

 

同時開催 ミニ展示「古き良きSPレコードの世界」では珍しいレコードやちいさな蓄音機、

古いレコードジャケットなどを展示します。

 

↓ご案内のチラシをぜひ、こちらでご覧ください↓

蓄音機のちいさな音楽会

 

2025年10月02日||歴史館講座「蓄音機のちいさな音楽会」 はコメントを受け付けていません

<参加無料>10月の月別工作体験「ハロウィンのリース」

🎃みなさま、こんにちは🎃 ふるさと歴史館ねんりんです。

 

今月の月別工作は「ハロウィンのリース」です。

 

 

青空を背景に、からまりまくっているこちらは「ツルウメモドキ」の蔓(つる)。

ねんりんの周囲に自生しているこれら植物の「つる」を編み、

今年も大小さまざまなリースの土台をご用意しました。

 

昨年、好評だったパーツのビュッフェも再登場します。

自由に、パーツを作ったり、選んだり。じぶんだけのリースを完成させてくださいね。

 

※画像はイメージです。

 

 

●実施日    10月11日(土)、12日(日)、25日(土)、26日(日)

●受付時間   午前9:30~11:00 午後1時~3時30分

※ご予約は不要です。

●所要時間:30分~1時間程度

※ご提供の数量には限りがあります。

※幼児・低学年のご利用には保護者の参加も必要です。

 

 

 

2025年10月02日|<参加無料>10月の月別工作体験「ハロウィンのリース」 はコメントを受け付けていません

月別工作miniギャラリー 9月「紙コップの工作カフェ」

みなさま こんにちは ふるさと歴史館「ねんりん」です。

 

本格的な秋ですね。

ねんりんでも、ある者は、ひろいあつめた松ぼっくりを、洗って、乾かしたり、

また、ある者は、果てしないおち葉そうじにがんばったりしております。

 

楽しく、いそがしい、秋の週末。

月別工作体験を満喫してくれたみなさんの作品やようすを

ちらっと一部ですが、お見せしますね。

どの作品もすてきに個性が発揮されていますよ!

 

 

 

完成作は、「テストラン」として、飛ばしたり、走らせたりして、

お子さんも、保護者の方も、おおいに盛りあがりました♪

 

2025年10月02日||月別工作miniギャラリー 9月「紙コップの工作カフェ」 はコメントを受け付けていません

最新の記事

最新のコメント

カテゴリー

アーカイブ

サテライトマップはこちら

サテライトコースはこちら

ページトップへ