トップページ > お知らせブログ > ふるさと歴史館 ねんりんブログ


9月の月別体験学習について
こんにちは
9月の月別体験学習は「お星様の壁掛け」作りです。
誕生日の12星座の中から選べます。
実施日は9月9・10、23・24日
9時から15時30分まで行います。
作るのにかかる時間は30分ほどです。
体験無料ですので、ぜひお越しください♪
2017年09月07日||コメント (0)

夏休み特別体験学習と8月の月別体験学習について
こんにちは
8月は夏休み特別体験学習と月別体験学習を行っています。
夏休み特別体験学習 「ふわふわスライム」
実施日 8月11日(金・祝)
受付時間 9:00~11:00 13:00~15:30
手触りがいつもと違う「白いふわふわスライム」か「色の選べるスライム」の2種類から1つ選んで作ることができます。
作るのにかかる時間は30分ほどです。予約不要ですので、受付時間内にねんりんまでお越し下さい。
用意した材料がなくなり次第修了とさせて頂きます。
*********
8月の月別体験学習はラップ芯と割りばしの「魚つりゲーム」作りです。
つるコマはタコやイカや魚など、自由に作れます。
実施日は8月12・13、26・27日
9時から15時30分まで行います。
作るのにかかる時間は30分ほどです。
体験無料ですので、ぜひお越しください。
2017年08月09日||コメント (1)

7月の月別体験学習と臨時休館のお知らせ
こんにちは
7月の月別体験学習はラップの芯と紙皿を使った「ビッグヨーヨー」作りです。
サイズは15cm・18cmの2種類から選べます。
実施日は7月8・9、22・23日
9時から15時30分まで行います。
作るのにかかる時間は30分ほどです。
体験無料ですので、ぜひお越しください♪
7月12日(水)は、内部補修工事のため臨時休館となります。
ご来館の際はご注意下さい。
2017年07月01日||コメント (0)

6月の月別体験学習について
こんにちは
6月の月別体験学習は三目並べのコマを動物にした「アニマル陣取りゲーム」作りです。
動物のコマは2種類まで、クマ・ウサギ・丸の中から選べます。
クマ型は色紙の色によってトラ、カエル、パンダなどにすることもできます。
実施日は6月10・11、24・25日
9時から15時30分まで行います。
作るのにかかる時間は30分ほどです。
体験無料ですので、ぜひお越しください♪
2017年06月04日||コメント (0)

5月の月別体験学習について
こんにちは
5月の月別体験学習は「メッセージカード」作りです。
メッセージカードの形はプレゼント・家の2種類から選べます。
実施日は5月13・14、27・28日
9時から15時30分まで行います。
作るのにかかる時間は30分ほどです。
体験無料ですので、ぜひお越しください♪
2017年05月05日||コメント (1)

4月の月別体験学習について
こんにちは
4月の月別体験学習はラップ芯で作る「おきあがりこぼし」です。
おきあがりこぼしは「くま・ねこ・うさぎ」の動物に魚やにんじんなどの
アイテムを持たせることができます。
実施日は4月8・9、22・23日
9時から15時30分まで行います。
作るのにかかる時間は30分ほどです。
体験無料ですので、ぜひお越しください♪
2017年03月30日||コメント (0)

3月の月別体験学習について
こんにちは
3月の月別体験学習はプラコップとラップの芯でできた、ビーズを入れて遊ぶ
「ビーズ入れゲーム」作りです。
実施日は3月11・12、25・26日
9時から15時30分まで行います。
作るのにかかる時間は30分ほどです。
体験無料ですので、ぜひお越しください♪
2017年03月16日||コメント (0)

2月の月別体験学習について
こんにちは
2月の月別体験学習は「アコーディオンブック」作りです。
本の中身はメモ帳にできる罫線付きや、無地、雪の結晶などから選べます。
実施日は2月11・12、25・26日
9時から15時30分まで行います。
作るのにかかる時間は30分ほどです。
体験無料ですので、ぜひお越しください♪
2017年02月08日||コメント (0)

1月の体験学習と年末年始の休館のお知らせ
こんにちは。
1月は冬休み特別体験学習と月別体験学習を行っています。
冬休み特別体験学習 「ぐにゃぐにゃだこ」
実施日 1月9日(月・祝)
受付時間 9:00~11:00 13:00~15:30
ビニールと竹ヒゴ製のタコで、ビニールの色は「白・赤・黄・青」の4種類から選べます。
作るのにかかる時間は1時間ほどです。予約不要ですので、受付時間内にねんりんまでお越し下さい。
用意した材料がなくなり次第修了とさせて頂きます。
*****
1月の月別体験学習は「雪だるまのオブジェ」作りです。
土台は木とラップの芯の2種類から選べます。
紙ねんどで作った雪だるまや、松ぼっくり、わたの雪などで飾り付けます。
実施日は1月14・15・28・29日
9時から15時30分まで行います。
作るのにかかる時間は30分ほどです。
体験無料ですので、ぜひお越しください♪
ふるさと歴史館「ねんりん」は12月30日~1月6日まで休館となります。
ご来館やお問い合わせの際はご注意下さい。
1月7日から通常開館します。
2016年12月28日||コメント (0)

12月の月別体験学習について
こんにちは
12月の月別体験学習は「フェルトの指人形」作りです。
ネコやクマ、うさぎなど色々な動物の中から選ぶことができます。
。
フェルトの裏側には紙が貼ってあるので、針や糸をつかわずに作れます。
実施日は12月10・11、24・25日
9時から15時30分まで行います。
作るのにかかる時間は30分ほどです。
体験無料ですので、ぜひお越しください♪
2016年12月09日||コメント (0)
最新の記事
最新のコメント
- てすと / 5月の月別体験学習について
- t.k / 夏休み特別体験学習と8月の月別体験学習について
- ふるさと歴史館 / ふるさと歴史館 ねんりんのブログを始めます。
- ayaka / ふるさと歴史館 ねんりんのブログを始めます。
カテゴリー
- お知らせ (1)
アーカイブ
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年3月
- 2015年1月
- 2014年10月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年5月
- 2014年3月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年4月