とかち大平原交流センターブログ

10/4 「ハロウィン飾りを作ろう!午後の部」イベント申込みは締め切りました

【10/4 ハロウィン飾りをつくろう!午後の部】
 
 
 かぼちゃを自分で畑から収穫してハロウィンの飾りを作ります。
 大きなハロウィンかぼちゃと、小さなおもちゃカボチャを収穫します!
 
 
※広報活動のため写真を撮らせていただきますのでご了承ください
  (SNSにて活動報告をしています)
 
 
 【  日 時  】 2025年10月4日(土)  13:30~15:00(午後の部)
         ※同じイベントの「午前の部」と「午後の部」がございますので、申込みお時間に間違いが無いようお気をつけ下さい。 
 
 【参  加  費】 1,500円/組
 
 
 【  定 員  】 8組 (応募多数の場合は抽選になります)
 
 
  【持  ち  物】 長靴・軍手・汚れても良い服装・はさみ・使いたい飾り・持ち帰り用の袋
 
 
 【申込期間】 8/20~9/20
 

申し込みは下記のURLよりお願いします

「10/4 ハロウィン飾りを作ろう!午後の部」

 
 
会場:〒089-1182 帯広市川西町基線61番
   とかち大平原交流センター
お問い合わせ: 0155-53-4780

 

 

2025年08月19日||10/4 「ハロウィン飾りを作ろう!午後の部」イベント申込みは締め切りました はコメントを受け付けていません

10/4 「ハロウィン飾りをつくろう!午前の部」イベント申込みは締め切りました

【10/4 ハロウィン飾りをつくろう!午前の部】
 
 
 かぼちゃを自分で畑から収穫してハロウィンの飾りを作ります。
 大きなハロウィンかぼちゃと、小さなおもちゃカボチャを収穫します!
 
 
※広報活動のため写真を撮らせていただきますのでご了承ください
  (SNSにて活動報告をしています)
 
 
 【  日 時  】 2025年10月4日(土)  10:00~11:30(午前の部)
         ※同じイベントの「午前の部」と「午後の部」がございますので、申込みお時間に間違いが無いようお気をつけ下さい。 
 
 
 【参  加  費】 1,500円/組
 
 
 【  定 員  】 8組 (応募多数の場合は抽選になります)
 
 
  【持  ち  物】 長靴・軍手・汚れても良い服装・はさみ・使いたい飾り・持ち帰り用の袋
 
 
 【申込期間】 8/20~9/20
 

申し込みは下記のURLよりお願いします

「10/4ハロウィン飾りを作ろう!午前の部」

 

会場:〒089-1182 帯広市川西町基線61番
   とかち大平原交流センター
お問い合わせ: 0155-53-4780

 

2025年08月19日||10/4 「ハロウィン飾りをつくろう!午前の部」イベント申込みは締め切りました はコメントを受け付けていません

お盆期間中の「木曜夕市」について

8/14(木)の木曜夕市はお盆休みのため休催とさせて頂きます

翌週8/21(木)から通常通りの開催となります

 

また、引き続き出店生産者も随時募集中です

興味のある方は、下記のお問い合わせまで是非ご連絡ください

お待ちしております

 

「木曜夕市」

期間:6月5日~10月26(※8月14日はお休み) 毎週木曜日

時間:午後4時~午後4時半頃まで※悪天候により中止の場合あり

主催:とかち大平原交流センター夕市協議会

会場:とかち大平原交流センター特設会場 帯広市川西町基線61番地13

協力:帯広市

 

お問い合わせ:とかち大平原交流センター ☎0155-53-4780(休館日を除く午前9時から午後10時まで)

2025年07月29日|お盆期間中の「木曜夕市」について はコメントを受け付けていません

9/7 「3種のじゃがいもを掘ろう②」 イベント申込はこちら

【9/7 3種のじゃがいもを掘ろう②】 
 
 
 違う種類のじゃがいもの違いを学びましょう
 色は?形は?味は?
 お持ち帰りのお土産付きです
 
 日程違いで同じイベントが開催されます
 申し込み日にお間違いが無いよう確認ください
 
※広報活動のため写真を撮らせていただきますのでご了承ください
 (SNSにて活動報告をしています)
 
 
 【  日 時  】 2025年9月7日(日)  10:00~11:00
 
 
 【参  加  費】 1,200円/組
 
 
 【  定 員  】 6組 (応募多数の場合は抽選になります)
 
 
  【持  ち  物】 長靴・軍手・汚れても良い服装・持ち帰り用袋(3.4枚)・おしぼり・敷物
 
 
 【申込期間】 7/20~8/30
 

申し込みは下記のURLよりお願いします

「9/7 3種のじゃがいもを掘ろう②」

 
 
会場:〒089-1182 帯広市川西町基線61番
   とかち大平原交流センター
お問い合わせ: 0155-53-4780
2025年07月11日||9/7 「3種のじゃがいもを掘ろう②」 イベント申込はこちら はコメントを受け付けていません

8/30 「3種のじゃがいもを掘ろう①」イベント申込みは締め切りました

【8/30 3種のじゃがいもを掘ろう①】 
 
 
 違う種類のじゃがいもの違いを学びましょう
 色は?形は?味は?
 お持ち帰りのお土産付きです
 
 日程違いで同じイベントが開催されます
 申し込み日にお間違いが無いよう確認ください
 
※広報活動のため写真を撮らせていただきますのでご了承ください
 (SNSにて活動報告をしています)
 
 【  日 時  】 2025年8月30日(土)  10:00~11:00
 
 
 【参  加  費】 1,200円/組
 
 
 【  定 員  】 6組 (応募多数の場合は抽選になります)
 
 
  【持  ち  物】 長靴・軍手・汚れても良い服装・持ち帰り用袋(3.4枚)・おしぼり・敷物 
 
 
 【申込期間】 7/20~8/20
 
 
 
会場:〒089-1182 帯広市川西町基線61番
   とかち大平原交流センター
お問い合わせ: 0155-53-4780
2025年07月11日||8/30 「3種のじゃがいもを掘ろう①」イベント申込みは締め切りました はコメントを受け付けていません

7/5「夏のアイス作り」イベント申込みは締め切りました

【7/5 夏のアイス作り】
 
 
 暑い夏にアイスを作ろう!
 こんなに暑いのにどうしてアイスが固まるの?
 科学の不思議も勉強しましょう
 
 
 【  日 時  】 2025年7月5日(土)  10:00~11:30
 
 
 【参  加  費】 1,200円/組
 
 
 【  定 員  】 10組 (応募多数の場合は抽選になります)
 
 
 【申込期間】 6/1~6/20
 

申し込みは下記のURLよりお願いします

 

 
 
会場:〒089-1182 帯広市川西町基線61番
   とかち大平原交流センター
お問い合わせ: 0155-53-4780

 

2025年05月29日||7/5「夏のアイス作り」イベント申込みは締め切りました はコメントを受け付けていません

「木曜夕市」開催のお知らせ

今年は6月5日から10月2日までの開催となりますので、

皆様お間違えのないようお越しください。販売開始は例年通り16時からです。

また、8月14日はお盆休みのため休催とさせて頂きますのでご注意ください。

今年度も皆様の沢山のご来場を心よりお待ちしております。

 

なお、出店生産者も随時募集中です。興味のある方は、

下記のお問い合わせまで是非ご連絡ください。お待ちしております。

 

「木曜夕市」

期間:6月5日~10月26(※8月14日はお休み) 毎週木曜日

時間:午後4時~午後4時半頃まで※悪天候により中止の場合あり

主催:とかち大平原交流センター夕市協議会

会場:とかち大平原交流センター特設会場 帯広市川西町基線61番地13

協力:帯広市

 

お問い合わせ:とかち大平原交流センター ☎0155-53-4780(休館日を除く午前9時から午後10時まで)

2025年05月22日|, 「木曜夕市」開催のお知らせ はコメントを受け付けていません

《とかち大平原交流フェスタ》開催します

第1回 とかち大平原交流フェスタ

2025年6月8日(日)

10:00~14:00(雨天中止)

とかち大平原交流センター

(帯広市川西町基線61番地13)

0155-53-4780

 

農業をテーマにしたお祭りです。

「農業って、おもしろい! 十勝の大地から学ぶ未来」

昔から現代までの農機具の展示や体験を通して、子どもたちにも「農業ってすごい!」と感じてもらえるチャンス! 地域のつながりを深め、未来につながる“農の力”をみんなで体感しましょう!

 

~イベントスケジュール~

10:00

・お好み焼きのルーツといわれている「十銭焼き」の無料配布(小規模加工研究会さまご提供)

・帯広農業高校生による「豚皮しおり」作り体験(有料)

・十勝ときいろベリーファーム「ラズベリースムージー/2種のベリースムージー」販売

・とかち大平原交流センター夕市協議会による販売会

・現役の働く農機がやってくる!

・昔の農機具を実際に体験

・模型牛の乳しぼり体験

・切り絵教室「いろどり」さんによる、切り絵作品展&体験会

10:30

・第1回ロボットトラクターの実演

(ヤンマーアグリジャパン株式会社様)

11:00

・長靴飛ばし選手権

12:00

・第2回ロボットトラクターの実演

(ヤンマーアグリジャパン株式会社様)

13:00

・帯広農業高校生による「食育クイズ大会」

 

みなさまのご参加をお待ちしております!

 

主催:株式会社いただきますカンパニー(指定管理)

後援:十勝農業機械化懇話会/帯広市農政課

協力:十勝農業機械協議会/帯広市川西農業協同組合/ヤンマーアグリジャパン株式会社

とかち大平原交流センター夕市協議会/帯広市農産物小規模加工研究会/帯広農業高校

2025年05月04日||《とかち大平原交流フェスタ》開催します はコメントを受け付けていません

【古民家「旧川原邸」と「とかち農機具歴史館」新年度開館のおしらせ】

とかち大平原交流センターに隣接する見学施設

民家「旧川原邸」「とかち農機具歴史館」

以下の期間より新年度の開館となりますのでお知らせ致します

 

 

古民家「旧川原邸」/とかち農機具歴史館

■開館期間  令和7年4月26日(土) ~ 令和7年11月24日(月)

■開館時間  午前9時 ~ 午後5時【入館料無料】

■休館日    毎週月曜日(月曜祝日の場合は翌日)

 

今年度も皆様のお越しを心よりお待ちしております

 

 

施設の利用や見学に関するお問い合わせ

とかち大平原交流センター ☎0155-53-4780(休館日を除く午前9時から午後10時まで)

2025年04月04日||【古民家「旧川原邸」と「とかち農機具歴史館」新年度開館のおしらせ】 はコメントを受け付けていません

5/3「バター作り&牛乳飲みくらべ」申込み締め切りました

【バター作り&牛乳飲み比べ】  
 
 
 バターはどうやって作るの?牛乳って味がちがうの?
 楽しみながら牛や酪農について学んでみよう!
 
 ※広報活動のため写真を撮らせていただきますのでご了承下さい
   (SNSにて活動報告をしています)
 
 【  日 時  】 2025年5月3日(土)  10:00~11:30   
 
 
 【参  加  費】 1,200円/組   
 
 
 【  定 員  】 10組 (応募多数の場合は抽選になります)
 
 
 【申込期間】 3/20~4/20 
 
 

申し込みは下記のURLよりお願いします

「5/3 バター作り&牛乳飲み比べ」 

 

 

 
会場:〒089-1182 帯広市川西町基線61番
   とかち大平原交流センター 
お問い合わせ: 0155-53-4780

 

2025年03月18日||5/3「バター作り&牛乳飲みくらべ」申込み締め切りました はコメントを受け付けていません
ページトップへ