とかち大平原交流センターブログ

【古民家「旧川原邸」】 【とかち農機具歴史館】 冬期閉館のおしらせ

とかち大平原交流センターに隣接する見学施設、古民家「旧川原邸」と「とかち農機具歴史館」ですが、

以下の期間、冬期閉館となりますのでお知らせ致します。

なお、冬期閉館中は事前にお電話にてご予約いただければ見学可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

 

 【冬期閉館】

令和3年11月24日(水) ~ 令和4年4月28日(木)

※新年度開館は令和4年4月29日(金)を予定しておりますが、状況により変更する場合がございます。

 

 【お問い合わせ】

とかち大平原交流センター ☎0155-53-4780

2021年11月13日|【古民家「旧川原邸」】 【とかち農機具歴史館】 冬期閉館のおしらせ はコメントを受け付けていません

親子で楽しむ「十勝のお豆でアイピロー作り」参加者募集

十勝の豆を使ってアイピローを作るイベントを行います。

ご興味のある方は是非ご参加ください。

予約制につき、お電話にて事前のお申込みをお忘れなく。

大人の方のみでのご参加も大丈夫です。

 

【日時】
12/11(土) 10時~12時

 

【予約受付】

12/4(土)17時まで

※定員になり次第、締め切りとさせて頂きます。

 

【定員】
先着12組

 

【参加費】
800円/個

※ご予約時に作成個数をお伝えください。

 

【持ち物】
針、糸、ハサミ(できれば布用ハサミ)

※アイピローカバーに使いたい布がある方は持参可能です。1個あたり15㎝×50㎝位。

顔に直接あたるものなので、優しい素材(ガーゼ、綿、タオル地など)でお願い致します。

  

【問い合わせ】
0155-53-4780(とかち大平原交流センター)

2021年11月12日|, 親子で楽しむ「十勝のお豆でアイピロー作り」参加者募集 はコメントを受け付けていません

醬油麴作り体験イベント「絶品!醤油麹作り体験」

毎年恒例の醬油麹を作るイベントです。

お持ち帰り後は、ご自宅で数日温度管理をしながら育てていきます。

ご興味のある方は是非ご参加ください。

予約制につき、事前のお申込みをお願い致します。

 

【日時】
●絶品!醤油麹作り体験(18才以上の大人対象)
11/20(土) 10時~11時半
●絶品!醤油麹作り体験(親子対象)

11/20(土) 14時~15時半

 

【参加費】
●1組2000円
※保温用の入れ物(500mlペットボトル4本程度入るサイズ)持参で500円引き

 

【持ち物】
エプロン、三角巾、手拭きタオル、500miの空ペットボトル2本

フライパン(500gの小麦粉を炒める工程で使います)

 

【定員】
各回、先着8組

 

【問い合わせ】
0155-53-4780(とかち大平原交流センター)

2021年11月03日|, 醬油麴作り体験イベント「絶品!醤油麹作り体験」 はコメントを受け付けていません

味噌作り体験イベント「お手軽味噌作り」

毎年恒例のお味噌(2キログラム)を作るイベントです。

11/6(土)の「米麴を作ってみよう」で仕込んだ米麹を使って仕込むこともできます。

ご興味のある方は是非ご参加ください。

予約制につき、事前のお申込みをお願い致します。

 

【日時】
●お手軽味噌作り(18才以上の大人対象)
11/13(土) 10時~11時半
●お手軽味噌作り(親子対象)

11/13(土) 14時~15時半

 

【参加費】
●1組2000円
※米麹600グラム持参で500円引き

 

【持ち物】
エプロン、三角巾、手拭きタオル

 

【定員】
各回、先着12組

 

【問い合わせ】
0155-53-4780(とかち大平原交流センター)

2021年11月03日|, 味噌作り体験イベント「お手軽味噌作り」 はコメントを受け付けていません

米麹作り体験イベント「米麴を作ってみよう」

毎年恒例の米麹(600グラム)を作るイベントです。

お持ち帰り後は、ご自宅で数日温度管理をしながら育てていきます。

ご興味のある方は是非ご参加ください。

 

【日時】
●米麹を作ってみよう(18才以上の大人対象)
11/6(土) 10時~11時半
●米麹を作ってみよう(親子対象)

11/6(土) 14時~15時半

 

【参加費】
●1組2000円
※保温用の入れ物(クーラーボックスなど)持参で500円引き

 

【持ち物】
エプロン、三角巾、手拭きタオル、500miの空ペットボトル2本

踏台(机が高いのでお子様がいる場合は踏台をお持ち下さい)

 

【定員】
各回、先着12組

 

【問い合わせ】
0155-53-4780(とかち大平原交流センター)

2021年11月03日|, 米麹作り体験イベント「米麴を作ってみよう」 はコメントを受け付けていません

「越冬野菜市」開催のお知らせ

今年も無事「越冬野菜市」を開催できる運びとなりましたので、お知らせ致します。

今年も沢山の皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 

 

「越冬野菜市」

日時:令和3年11月3日(水・祝)

時間:午前11時~12時

会場:とかち大平原交流センター特設会場 帯広市川西町基線61番地13

主催:とかち大平原交流センター夕市協議会

協力:帯広市

 

 

お問い合わせ:とかち大平原交流センター ☎0155-53-4780(休館日を除く午前9時から午後10時まで)

2021年10月30日|, 「越冬野菜市」開催のお知らせ はコメントを受け付けていません

木曜夕市からのお知らせ

帯広市の公式YouTubeチャンネル内の動画「帯広の産直野菜を食べよう」で木曜夕市が紹介されています。

是非ご覧ください。

https://youtu.be/oxMFaCIQHkM

 

 

「木曜夕市」

期間:10月7日~10月28日 毎週木曜日

時間:午後3時~午後3時半頃まで

会場:とかち大平原交流センター特設会場 帯広市川西町基線61番地13

主催:とかち大平原交流センター夕市協議会

協力:帯広市

 

お問い合わせ:とかち大平原交流センター ☎0155-53-4780(休館日を除く午前9時から午後10時まで)

2021年10月08日|, 木曜夕市からのお知らせ はコメントを受け付けていません

木曜夕市「再開」のお知らせ

とかち大平原交流センターの臨時休館に伴い、長らく開催を中止しておりました木曜夕市ですが、

10/7(木)より無事に再開の運びとなりましたので、お知らせいたします。

また、10月から販売開始が15時となりますので、皆様お間違えの無いようお越しください。

 

 

「木曜夕市」

期間:10月7日~10月28日 毎週木曜日

時間:午後3時~午後3時半頃まで

会場:とかち大平原交流センター特設会場 帯広市川西町基線61番地13

主催:とかち大平原交流センター夕市協議会

協力:帯広市

 

お問い合わせ:とかち大平原交流センター ☎0155-53-4780(休館日を除く午前9時から午後10時まで)

2021年10月05日|, 木曜夕市「再開」のお知らせ はコメントを受け付けていません

とかち大平原交流センター開館のおしらせ

新型コロナウイルス感染拡大に伴う「緊急事態宣言」の解除を受け

長らく臨時休館としておりましたとかち大平原交流センターですが、

10/1(金)より通常通り開館する事となりましたので、お知らせいたします。

また、合わせて臨時休館しておりました「旧川原邸」ならびに「とかち農機具歴史館」も

同日より通常通り開館となりますので皆様へお知らせいたします。

 

 

とかち大平原交流センター〒089-1182 帯広市川西町基線61番地13

■開館      午前9時~午後10時(夜間利用がない場合は午後5時まで)

■休館日 毎週月曜日(月曜祝日の場合は翌日)

 

古民家「旧川原邸」/とかち農機具歴史館

■開館      午前9時~午後5時【入館料無料】

■休館日 毎週月曜日(月曜祝日の場合は翌日)

 

 

施設の利用や見学に関するお問い合わせ

とかち大平原交流センター ☎0155-53-4780(休館日を除く午前9時から午後10時まで)

2021年09月30日|とかち大平原交流センター開館のおしらせ はコメントを受け付けていません

木曜夕市「一時開催中止」延長のお知らせ

とかち大平原交流センターの「臨時休館」延長に伴い、一時開催を中止しておりました木曜夕市も

開催中止の延長が決まりましたのでお知らせいたします。

 

 

【開催中止】

9/16(木)9/23(木)9/30(木)の3開催を中止

 

 

なお、今後は臨時休館の再延長等が無ければ10/7(木)より通常開催を予定

しておりますので、何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。また、10月より開催時間が1時間早まり

15時~15時半頃までとなりますので、お越しの際はくれぐれもご注意ください。

 

 

「木曜夕市」

期間:7月1日~10月28日 毎週木曜日

時間:10月からは午後3時~午後3時半頃まで

会場:とかち大平原交流センター特設会場 帯広市川西町基線61番地13

主催:とかち大平原交流センター夕市協議会

協力:帯広市

 

お問い合わせ:とかち大平原交流センター ☎0155-53-4780

2021年09月11日|, 木曜夕市「一時開催中止」延長のお知らせ はコメントを受け付けていません
ページトップへ